よくあるご質問
採用に関するご質問
- 年齢制限はありますか?
- 正社員は60歳定年となります。契約社員やパート社員のご就業でしたら年齢制限はございません。
- 無資格・未経験ですが勤務は可能ですか?
- 職種により異なりますが、無資格・未経験からスタートする方も活躍しています。
資格取得支援制度も設けているため、入社してから資格取得を目指すことも可能です。※社内規程あり
その他必須資格に関しては、求人情報をご確認ください。 - 応募するにはどうすればよいですか?
- 「求人検索」より、ご希望の職種や働き方などを選択し、「応募する」ボタンよりご応募ください。
応募方法が不明、または分からない場合には直接ご連絡をください。
【中途採用担当者:03-5577-6578(平日9時~18時)】 - 面接はどこで行いますか?
- 原則、勤務希望事業所にて面接を行います。
新規オープンの事業所等の場合には当社より面接場所をご案内いたします。 - 平日夜や土日祝日での面接は可能でしょうか?
- 面接担当者がシフト勤務を行っている為、土日祝日の面接が可能な場合があります。
平日夜のお時間帯につきましてもご相談ください。
働き方に関するご質問
- ダブルワークは可能ですか?
- パート社員の場合は、ダブルワーク先と合わせて週40時間以内で勤務が可能です。
正社員・契約社員のダブルワークは、原則認められておりません。 - 車通勤は可能ですか?
- 可能です。事業所により無料で駐車場をご利用いただける場合があります。
車通勤の場合は、会社の定めるルールに則り通勤手当の支給があります。詳細はお問合せ下さい。 - 希望休はとれますか?
- 正社員・契約社員の場合、月に2日程度の希望休を申請することが可能です。※確約ではありません
パート社員の場合は、ご希望の働き方により異なります。詳しくはご相談ください。 - 年間休日はどのくらいですか?
- 正社員・契約社員の年間休日は115日、月のお休みは9日~11日です。※事業所形態により異なります
また、法定有給休暇を活用したリフレッシュ有給休暇制度があり、入社2年目から公休日と組み合わせて最大5日間の連続したお休みを取得することが可能です。
※リフレッシュ有給休暇制度取得に関する社内規程あり - 扶養範囲内で働けますか?
- 扶養範囲内で働ける求人もございます。
また、入社時は扶養範囲内で就業し、その後扶養範囲外(フルタイム等)の勤務に変更する方もいます。 - 夜勤の回数はどのくらいですか?
- 介護職のみ夜勤がございます。回数は月に4~5回程度が一般的です。
- 制服の貸与はありますか?
- 制服(上下)の貸与があります。(本社勤務者除く)
その他、仕事内容についてはこちら「職種紹介」にも詳細がございますのでご確認ください。
応募を希望の方は「求人検索」より求人をお選びください。