「次が楽しみだね」の一言をいただくことが、介護職の誇り

「次が楽しみだね」の一言をいただくことが、介護職の誇り

  • 新卒

介護未経験の私が介護業界・アズパートナーズを選んだ理由から、リーダーとしてのやりがい、心に残っているエピソードなどをご紹介します。

目次

    スタッフもご入居者も幸せにする企業姿勢に共感して入社

    私は就職活動の時間の多くを自己分析に費やしました。

    自分の性格を振り返ってみて、「自分のためではなく、誰かのためなら努力できる」ということを感じました。

    そして、「やるからには人から求められる仕事がしたい」と考えるようになりました。

    その中でも介護業界に興味を抱いたのは、これからの少子高齢化社会には不可欠な仕事で、今後いっそうニーズが増してくると思ったからです。

    アズパートナーズを選んだ大きな理由は、「夢を叶えるプロジェクト」の存在でした。

    人手不足で忙しいイメージがあった介護の仕事で、なぜ旅行や創作活動などご入居者お一人おひとりの夢を叶えられるのか。

    その背景には、業界に先駆けて進められているIoT化がありました。「EGAO link」によってスタッフの負担を軽減させ、生まれた時間をご入居者のために使うという、スタッフもご入居者も幸せにする企業姿勢に共感し、入社を決めました。

    不安だったリーダーとしての務めも、今はやりがいに

    介護付きホームの介護職員は、直接介助をメイン業務とする「ケアスタッフ」、ケアスタッフを小さなチームに分け、そのチームをまとめる「ケアリーダー」、ケアスタッフ全員をまとめる「ケアチーフ」、事業所全体をまとめる「ホーム長」という編成で組織が成り立っています。

    私はその中のケアリーダーとして、ケアスタッフのバックアップや指導に携わっています。後輩たちが快適に働けるような職場づくりや、いざというときに助け、守ることが自分の務めであると思っています。

    最初はチームを導いていくことに不安がありましたが、ケアスタッフからの情報を吸い上げ、データを集計し、ケアマネジャーと連携しながら介護の質をいっそう高めていくリーダーの仕事は、自分に合っていると感じています。

    介護という仕事に誇りを感じた、ご入居者との温泉旅行

    あるご入居者は、生きる希望を見失ったかのような鬱状態が続いていました。

    そんな中ご家族へのヒアリングから、「以前は夫婦で伊香保温泉に行くことを毎年の楽しみにしていた」という情報を得ました。

    そしてぜひそれを当社が独自に取り組んでいる「夢を叶えるプロジェクト」で実現しようと計画を立案。

    旅行先旅館の湯船をまたげるようになっていただくため、機能訓練指導員と看護師に協力を仰ぎながら、機能回復のトレーニングに日々取り組んでいただきました。

    時間はかかったものの、念願の温泉旅行を日帰りで実現することができたのです。

    「気持ちいいね。次は箱根に一泊旅行に行きたいね。楽しみだね。」

    生きていることが辛いと涙を流していた方が、未来の希望を語ってくださったことに感動しました。そして介護という仕事に改めて誇りを感じた瞬間でもありました。

    ご入居者に喜んでいただいて、私たちも旅行に同行して一緒に楽しむことができる。こんなに素晴らしい仕事は他にないと、私は思っています。

    16時に上がれる早番で、仲間と飲みに行くのが楽しみ

    私たちの勤務は、早番、日勤、遅番、夜勤が、月間シフトとして前月までに組まれます。(事前に希望休申請もできます。)

    個人的にうれしいのは、16時で退勤となる早番の日です。なぜかというと、明るいうちから仕事仲間と飲みにいけるからです!

    遅番の日は午前中にやることを済ませてしまったり、夜勤明けは少しの昼寝をして夕方から遊びに出かけたりと、異なる勤務時間を有効に活用してプライベートを充実させています。

    また、資格取得も積極的にサポートしてくれる会社なので、新たな資格にもどんどんチャレンジしていきたいと考えているところです。 そして、介護付きホームだけでなくデイサービスやショートステイなどさまざまな介護の現場を経験し、いつか当社の介護ビジネスを俯瞰できるような人材になることが、私の先々の目標です。

    その他の記事